就職活動を乗り切るために 

自らの体験を元に、就職活動に関する記事を書いていきます。16卒から実施された新しい就活スケジュールに対応。

【17卒向け】5月から就活を始める方へ

こんにちは。大地です。

3月から17卒の就活が解禁されました。ただ、6月から選考開始ということもあり、「5月から就活を始めよう」と考えている方もいらっしゃると思います。

個人的には、今から就活を始めるというのは少し遅いんじゃないかなと感じます。

今回の記事は、これから就活を始めるという方に向けたものです。

f:id:Daichi19:20150712201439j:plain

既に戦いは始まっている

実際に就活生の話を聞いてみると、「どういう仕事をしたいのか分からないから、まだ就活をしていない」という方が多いようです。

しかし、もうのんびりしている時間はありません

表向きは6月から選考開始と言われていますが、既にほとんどの企業で選考が行われています。もたもたしていると、人気の企業では応募が締め切られてしまいます。今すぐにでも動き始めましょう

興味のある職種を洗い出そう

まずは、自分が興味のある職種を挙げてみましょう。リクナビマイナビでは、職種で求人を検索することができます。どのような職種があるのかは、ここで何となく分かると思います。

気になる職種や求人があったら、実際にその企業の採用ページを見てみましょう。採用ページでは、「どういう仕事なのか」ということが詳しく解説されています。

とりあえずプレエントリーしてみる

実際に採用ページを見て、「この企業は気になる」と感じたら、気軽にプレエントリーしましょう。実際にエントリーするかどうかは後から考えましょう。

合同説明会に参加してみる

本来なら必要ないのですが、「あまり就活する気が起きない……」という方は、是非1度合同説明会に参加してみてください。

 

実際に参加してみると、就活生の多さに驚かれると思います。様々な企業の話を聞くことができ、「このままじゃマズい……」と焦りを持つこともできるのでおすすめです。

学校推薦でのエントリーは早めに行うべき

理系の方の場合、学校推薦でエントリーできる企業があると思います。学校推薦でのエントリーは、早めに締め切られてしまうことがほとんどです。

 

興味がある企業で学校推薦が使える場合は、早めにエントリーしましょう。大抵の場合はリクルータが付くので、そこで色々なお話が聞けると思います。

まとめ

今回挙げたことは「最低限やるべきこと」です。正直に言うと、まだまだ書き足りないことがたくさんあります。

 

一番重要なのは、「自分が他人よりも大幅に遅れている」という事実を知ることです。適度な焦りを持ちながら、就活を進めてください。